PAS(負荷開閉器)交換祭り
交換祭りとタイトルを付けてみましたが、セールなどのお話では有りませんので悪しからず
不思議と続く時は続く物で、ここ半月でPAS(負荷開閉器や高圧気中開閉器と呼ばれる機器)の交換が
続いています。
PASは高圧受電設備の入り口に取り付けられているもので、定期的な交換が推奨されています。
詳しくはこちら←経済産業省PAS資料のリンクです。
取り外したPASの画像ですが
で、来月早々もう一台交換のご依頼をいただいておりますので半月で計4台の交換をさせていただく事になります。
うちとしては、記録だな・・・
あっ!ちなみにこんな感じで取り付けられている機器です。
上記は全て高圧ケーブルの交換も同時に行なわせていただきました。
実は色々やってますよと言う事で

不思議と続く時は続く物で、ここ半月でPAS(負荷開閉器や高圧気中開閉器と呼ばれる機器)の交換が
続いています。
PASは高圧受電設備の入り口に取り付けられているもので、定期的な交換が推奨されています。
詳しくはこちら←経済産業省PAS資料のリンクです。
取り外したPASの画像ですが
で、来月早々もう一台交換のご依頼をいただいておりますので半月で計4台の交換をさせていただく事になります。
うちとしては、記録だな・・・
あっ!ちなみにこんな感じで取り付けられている機器です。
上記は全て高圧ケーブルの交換も同時に行なわせていただきました。
実は色々やってますよと言う事で
