PHVコンセント工事で最近多いご質問(ネット情報は真偽に注意) 先ず最初にお断り。 下記の件につきましては、お見積もりの現調をさせていただいたお客さま以外の御質問には申し訳ございませんが、お答えできません。 最近、現調時などでEV・PHV・PHEVのコンセント工事は○万円でできるんですって?と御質問を受ける事が何度か有りました。 そのような記事がネット上に有るそう… 気持玉(0) 2018年03月25日 仕事 住宅用サービス EV電気自動車 続きを読むread more
お客様の声 H君の金星...かな?日産リーフ用充電コンセント 先日、少し遅めの時間に帰社すると、デスクの上のメモが貼り付けてありましので、目を通すと当日に施工させていただいたお客様から、お礼の電話を頂戴した旨が書かれたいました。 時間も遅かったので、翌日になってしまいましたが、弊社から、お礼の電子メールをさせていただいたところ 再度、メールにてお返事をいただきました。 ※許可をいただ… 気持玉(0) 2018年03月11日 住宅用サービス お客さの声 EV電気自動車 続きを読むread more
栃木県足利市もサービス対応地域です 当社のホームページは私の手作りで、誤字脱字など沢山 更新もなかなか行なわず御迷惑をおかけしております。 先日もアレ?そう言えばと、ふと思い出し確認したところ、栃木県足利市が「EV電源コンセント工事」サービス地域から抜け落ちていました。 以前は群馬県内と埼玉県本庄市としておりましたが、よくよく考えてみると… 気持玉(0) 2018年02月01日 仕事 日常 EV電気自動車 続きを読むread more
H30年 住宅向けEV充電設備の助成金は無いと思うのですが・・・ 本年初のブログとなります。本年も相変わらずよろしくお願いします。 さて、タイトルの件ですが、昨年末辺りから調査に伺ったお宅で来年(平成30年度)の春には 住宅向けの助成金が始まるみたいなので様子を見た方が良いですか?とご質問を受けしました。 そのような話は聞いた事がないので、出処はどちらでしょう?と お伺… 気持玉(2) 2018年01月08日 住宅用サービス お客さの声 EV電気自動車 続きを読むread more
こんなこともしています。 EV・PHV関係に偏り気味のこのブログですが、たまには他のご紹介も といいましても、建築業社様の協力企業としての工事ですので、建物の全体画像は控えます。 そろそろ竣工のこの現場は、圏央道沿線の10階建てのRCマンションです。 10階まで昇り、昇柱作業中の当社M君とH君を上から盗撮・・・もとい安全パトロール{%びっくり1we… 気持玉(5) 2017年12月24日 仕事 日常 企業法人公共施設等 続きを読むread more
出来るかな・・・ 本日はここで中間検査を受けていました。 建物内の設備関係の工事でして、画像を貼って良いものかわからないので、現場事務所の画像にしてみました。(他社様と弊社のJV) で、なにが「出来るかな」かと言いますと、 上手くいけば、現地の地図画像が埋め込まれているはずですが・・・ 出来たかな 気持玉(2) 2017年10月26日 仕事 日常 企業法人公共施設等 続きを読むread more
EV関係施工実績200件超えてました。ISO9001維持審査 先月末にISO9001:2015年版の更新及び維持審査を受け、無事クリア。 なんだかんだと、17年間維持しています 弊社の設計及び施工は住宅・ビル・工場問わず実務は全てISO9001に基づき管理されています。 審査員さんと談話している最中にEVコンセント工事の話題になり、審査終了後にちょっと確認をした… 気持玉(5) 2017年10月01日 仕事 日常 EV電気自動車 続きを読むread more
パナソニックDポールを使用したEV・PHEV充電用コンセント工事 少し前に施工をさせていただいたパナソニックDポールを使用したEV・PHV用コンセント工事です。 建物から離れた場所にポールを建てましたので、掘って掘って掘って・・・ 唐突に完成 個人様のお宅ですので、背景部分の画像を加工しておりますが、ご… 気持玉(0) 2017年10月01日 住宅用サービス 企業法人公共施設等 EV電気自動車 続きを読むread more
古いスイッチをコスモワイド・ホタルスイッチに交換 旧型のフルカラースイッチを今主流のコスモワイドスイッチに交換させていただきました。 ご年配のお客様で小さいスイッチは押しづらい、夜間に起きた時スイッチの場所が判らないととのことで御相談をいただき、提案させていただきました。 コストを考えて1ヶだけをホタルにし、他は一般の物にする提案をさせていただきましたが、スイッチが光っている時… 気持玉(2) 2017年09月17日 仕事 住宅用サービス 日常 続きを読むread more
無い!どこにも無い!。ELSEEV cabi BPE221 無い!と言いましても注文生産品扱いですので御安心下さい。 さて、本題です。 先日、以前にお世話になったお客様より再度のご依頼をいただきました。 今回の御用命はこちら パナソニックELSEEV cabi BPE221 カタログに納期30日と書いてあるのは知っていました… 納期30日と言えば、ほ… 気持玉(0) 2017年09月17日 仕事 住宅用サービス EV電気自動車 続きを読むread more
PAS(負荷開閉器)交換祭り 交換祭りとタイトルを付けてみましたが、セールなどのお話では有りませんので悪しからず 不思議と続く時は続く物で、ここ半月でPAS(負荷開閉器や高圧気中開閉器と呼ばれる機器)の交換が 続いています。 PASは高圧受電設備の入り口に取り付けられているもので、定期的な交換が推奨されています。 詳しくはこちら←… 気持玉(0) 2017年08月26日 仕事 高圧受変電設備 企業法人公共施設等 続きを読むread more
地デジアンテナとBS・CSアンテナ工事 今は公立学校の校舎新築工事や水処理場、自治体庁舎なども自治体様より受注し施工させていただいておりますが、もともとは住宅主体の電気工事会社でした。 ですので、こんなことも得意です。 地デジTVアンテナとBS・CSアンテナの交換及び新設 個人様からのご依頼も大歓迎です。お気楽にお問合せ下さい。 気持玉(0) 2017年08月14日 仕事 住宅用サービス 日常 続きを読むread more
既存配管を生かしたエアコンの交換 弊社の個人様向けのサービスとしてEV用充電設備工事は半数以下程度の割合ですが、このブログを見ていただく方の多くはそちらに興味がある方のようで、ついついEV・PHV・PHEV関係に偏ってしまっています。 ですが、あまりに偏ってしまっていますので、今回はつい先日お世話になったルームエアコンの交換です。 先日弊社のHP(私の手作り… 気持玉(0) 2017年08月14日 仕事 住宅用サービス 日常 続きを読むread more
当社のEV・PHV・PHEV住宅用充電設備施工実績 日東工業 Pit シリーズ 最後になりますが、日東工業のPit シリーズとなります。 こちらは 充電器Pit コンセントタイプ1R2となります。 充電コネクタとホルダーを収納保管出来るタイプでダイヤル錠が標準装備です。 取り扱いは現状1台です。アウトランダーPHEVのお客様にお世話になりました。 次はEVP-1RR 100Vと200Vのコンセン… 気持玉(0) 2017年08月14日 仕事 住宅用サービス EV電気自動車 続きを読むread more
当社のEV・PHV・PHEV住宅用充電設備施工実績 河村電器EVコンポ 先ずはEVコンポライト ECLG 住宅用助成金の対象機器の中で最安値だったこともあり、国産車、外車を問わず 結構な台数を取り扱いさせていただいております。 ただ、住宅が助成金から対象外となった現在、ぼちぼちと言う感じですが・・・ 本体にスイッチも付いていますし、そこそこ頑丈な鍵もついていますので、… 気持玉(0) 2017年08月14日 仕事 住宅用サービス EV電気自動車 続きを読むread more
当社のEV・PHEV充電ボックスELSEEVMode3(住宅用充電設備)施工実績 パナソニック 3 こちらは ELSEEV hekia Mode3 DNH321PK となります。 当社での施工実績は1台で、専用ピークコントロールボックスの取り付けを前提に御用命いただきました。 すみません、施工時の画像が見つかりません・・・スクリーンショットですが・・・このような商品です・・・ こちらはBMW 3… 気持玉(0) 2017年08月14日 仕事 住宅用サービス EV電気自動車 続きを読むread more
当社のEV・PHEV充電ボックス ELSEEV cab(住宅用充電設備)施工実績 パナソニック 2 今回はパナソニックのELSEEV cabi(エルシーヴ キャビ)の施工実績です。 こちらは標準タイプ パナソニックELSEEV cabi BPE021 個人住宅に補助金が利用できた時期にご用命が多かった機種ですが、最近は取り扱いが少ないです。 比較的しっかりした鍵が付いているので盗電防止と… 気持玉(0) 2017年08月14日 仕事 住宅用サービス EV電気自動車 続きを読むread more
当社のEVコンセント(住宅用充電設備)施工実績 パナソニック 先日、EVコンセントの件でお邪魔させていただいたお客様より 小谷野電気さんは本当に実績沢山有るのですか?と御質問をいただきました。 ブログは見ていただいたようですが、個別なので解かり難いとのことでしたので 施工実績を簡単な物ですが載せてみたいと思います。 (施工実績の画像ですが、都合で商品部分のアップだけです。) さて… 気持玉(0) 2017年08月13日 仕事 住宅用サービス EV電気自動車 続きを読むread more
危険です 受点(受電用引き込み口)のトラブル アウトランダーPHEV 施工担当者はおかげ様で大変忙しくさせていただいていますが、自分は少し時間が出来ましたのでブログの更新でも・・・ さて、画像は以前に施工させていただいたアウトランダーPHEVのお客様宅の受電点(受点) 既存が単相2線式の契約でしたので単3化(単相2線式契約では200Vは取り出せません)と、充電用コンセント増設の調査に伺った時に撮影… 気持玉(0) 2017年08月06日 仕事 住宅用サービス EV電気自動車 続きを読むread more
これは良いかも!お客様のご提案 プリウスPHVにEVP-1RR-J またまた久しぶりのブログです。おかげさまで忙しくさせていただいています。 EV・PHV用のコンセント工事は不思議と同じ車種のオーナー様からのご依頼が重なります。 EVはリーフが相変わらずで、PHV・PHEVに関しては、少し前がアウトランダーPHEV(特に中古車購入のお客様)今はPRIUS PHVのお客様が続… 気持玉(0) 2017年07月17日 仕事 住宅用サービス EV電気自動車 続きを読むread more