屋根の上・・・ さて、今更ながら去年を振り返って・・・ 詳しくは書きませんが、去年はこんなところの作業もさせていただきました。 屋根の上 結構高いかな?(白い箱状の物は高所作業車のバケットです。) 電気工事業者としては、屋根上の作業は別に珍しくはありませんが・・・ 前回のブログで「高いところは得意です… トラックバック:0 コメント:0 2021年01月09日 続きを読むread more
施設のベース照明をLED化 久しぶりにブログの更新を行ったので、調子に乗って二連投。😃 今度は某施設の蛍光灯器具のLED化です。 以前に同じような作業をさせていただきましたお客様より、別の事業所の LED化のご依頼をいただきました。 40W2灯用逆富士型と呼ばれている、一般的な蛍光灯器具です。 LED照明に交換後 既存の蛍光灯器具の… トラックバック:0 コメント:0 2020年10月18日 続きを読むread more
駐車場灯のLED化 前回の更新から4カ月 毎回毎回、今度こそマメに更新をしようと思いますが・・・ 毎年毎年、夏休みの最終日に半ベソをかきながら宿題を仕上げていた私です😞 さて、今回は駐車場の水銀灯をLED照明器具に交換させていただきました。 水銀ランプは、既に国内主要メーカーの多くが、製造中止となっております。 「水銀ランプをお使いの皆様へ … トラックバック:0 コメント:0 2020年10月18日 続きを読むread more
一人でできるもん… 非常火災警報器の受信機交換 「一人でできるもん」なぜか浮かんだフレーズですが、調べてみたところ NHKの子供向け料理番組名の様です😃 さて、なにが一人で出来たかと言いますと、 最近は滅多に工具を持たなくなった私が久しぶりに 作業をしましたので記念に 交換前 交換中 完成 消防署の届け出も、もちろん自分で{%力仕事webry%… トラックバック:0 コメント:0 2020年06月14日 続きを読むread more
当社としては最速記録(PAS 高圧気中開閉器) 先日のこと、お世話になっているお客様より、 お店の電気が全く使えなくなったとの緊急入電 施設の関係者様からPAS(高圧気中開閉器)が作動し 停電したまま復旧しないので故障ではないかとのことで緊急対応 交換前 交換中 完了(この画像だけ翌日に撮影した物です…) 原因を特定してか… トラックバック:0 コメント:0 2020年06月14日 続きを読むread more
店舗分電盤内のタイマー交換 こんな作業もやってます!のご紹介です。 今回は店舗分電盤内のアナログタイマーの交換を承りました。😃 交換前 解りにくいですが、白枠内に「National」の記載があります。 交換後 こちらも判りにくいですが、「Panasonic」と書かれています。 単純と言えば単純な作業ですが、画像を見ていただけば分… トラックバック:0 コメント:0 2020年01月16日 続きを読むread more
他社作業の手直し(オフィスのLAN及びコンセント、モール露出配線) 現地調査をさせていただいた、お客様の新オフィス。机が仮置きのまっさら 他社さんが施工! 弊社が手直し 他社さん施工 弊社が手直し ちなみに他社さんは、超大手企業が手配した業者です。 事情は詳しく書け… トラックバック:0 コメント:0 2020年01月12日 続きを読むread more
梅雨にありがちな漏電改修 書きたいこと、ご紹介したいことはたくさんあるのですが、 BIGLOBEウエブリブログのシステムが変更となり、慣れない物で、ついつい放置状態の弊ブログです。😖 流石に梅雨の季節の話題ですので、梅雨明け前に書かなくてはと重い腰をあげて 梅雨と言えば漏電! 電気主任技術者さんの点検で漏電状態であるので対応… トラックバック:0 コメント:0 2019年07月21日 続きを読むread more
漏電が治らないとSOS 漏電で、度々停電になってしまうとのことでSOS入電 運よく社員が近所で他の物件の作業中でしたので、作業終了後にお邪魔をして簡易的なチェックを させていただきました。お話を伺うと、エコキュートを設置してから、早朝に度々ブレーカーが作動して停電が起きる。 近所の家電屋さんに診てもらっても治らない。エコキュートを設… トラックバック:0 コメント:0 2019年06月15日 続きを読むread more
既存水銀灯をLEDに交換他 私も長年お世話になっている知る人ぞ知る某事業所様より高所に有る為に永年放置されていた 不点状態の水銀灯のLED化をご依頼いただきました。 これ↑(後で確認したところ、昭和40年代初めの器具でした。)を度々ご紹介しているこちら↓に交換 ついでにご依頼いただいた屋内の照明も交換 ありがとうございました。{… トラックバック:0 コメント:0 2019年06月15日 続きを読むread more
ここ迄凄いのは初めて・・・ルームエアコン 少し前の話ですが、エアコンの暖房が全く効かないとのSOS 取り急ぎ調査に伺うと、室外機が屋根上にあり高所作業車が無いと手に負えません。 で、高所作業車に乗り換え出動したところ… 今まで動いていたのが不思議なくらいの状況 この状況なので修理は諦めて機器の交換となりました。 … トラックバック:0 コメント:0 2019年03月17日 続きを読むread more
お困りで緊急とのことで…輸入品の照明器具 某カフェ様より緊急の着電 施工担当者は全員出払っていましたが、お話を伺うと自分でもなんとかなりそうかな??? 通販で購入された自称(笑)ショップライン用のスポットライト お店のレールに取り付けようとしたところ、固定も出来ないしもちろん点灯もしないとのこと。 ショップライン用を謳ていますが、会社に持ち帰り在庫のレールに… トラックバック:0 コメント:0 2019年01月20日 続きを読むread more
店舗のLED器具交換 県外のお客様より群馬県内のお店のLED交換のご依頼。 照明器具も弊社で用意してくださいとのことでしたが、国内メーカーの物では 無い様でしたので、支給品として送付していただきました。 交換前 交換完了 点灯を確認して作業終了 トラックバック:0 コメント:0 2019年01月20日 続きを読むread more
えっ!LEDの不具合?(勘違いでした) 某作業所で、以前に交換させていただいたこのLED照明器具が 点滅を繰り返すようになってしまったとのお電話 夕方で確認は明日がよいとのご要望でしたので、翌日の朝一番に高所作業車でお邪魔したところ、以前に他社が施工した製品でした。 もちろん機械製品なので寿命もありますし不具合が出る可能性ももちろんありますが… トラックバック:0 コメント:0 2019年01月20日 続きを読むread more
ありがちな…天井換気扇の交換 先日施工させていただいたトイレの天井埋め込み換気扇交換作業です。 交換前 既存換気用ダクトの接続部です。パイプと本体の接続部がガム(クラフト)テープで固定されています… 固定されているだけましで、時には全く固定されておらず外れて天井内に噴出していたり、今まで見た中で一番ひどかったのは浴室天井換気扇… トラックバック:0 コメント:0 2018年10月06日 続きを読むread more
作業所のHID水銀灯(と、蛍光灯)をLEDに交換 以前に載せさせていただいた某事業所様から、再度のご用命をいただきました。 既存の水銀灯を(ちなみに前回工事の前に他社さんが施工したLED器具が左真ん中に混ざっていたりします。) 気に入っていただいたようで、以前と同じ某国内メーカーの商品です。 高所作業車を自社所有していますので、高所の器具交換もお… トラックバック:0 コメント:0 2018年10月01日 続きを読むread more
少し緊張 消防検査 ※少し前の話です※ 数を覚えていないくらい経験している消防検査ですが、高崎駅真ん前ビル内(テナント)の検査ですのでちょっと緊張 トラックバック:0 コメント:0 2018年09月30日 続きを読むread more
もう一つ。PAS(気中負荷開閉器) 今年もこの時期はPAS交換が続きます。 こちらは某事業所様 交換前 交換中 完成 トラックバック:0 コメント:0 2018年09月30日 続きを読むread more
ちょっとかわったPAS(負荷開閉器)の交換 ブログの更新は時々しか行っていませんが、ネタは着々とたまっています。 PCの画像整理も兼ねて続けてPAS交換のご紹介です。 某店舗ですが、PASが取り付けてある電柱(1号柱とか引込柱と呼ばれています)が歩道と建物の極僅かな場所に建てられていて高所作業車を設置する場所が公道上しかありません。 使用許可も考えましたが、お客様の工事… トラックバック:0 コメント:0 2018年09月30日 続きを読むread more
PAS(気中負荷開閉器)と高圧ケーブルの交換 どんどん更新時期が延びている弊ブログです。 今回は、公共施設のPAS(気中負荷開閉器)と高圧ケーブルの交換です。 PAS交換中 高圧ケーブル交換中 高圧ケーブルの端末処理 完成(笑 一般的にPASが15年、… トラックバック:0 コメント:0 2018年09月30日 続きを読むread more
エアコン工事が大盛況 今年の酷暑おかげさまで、店舗用・事務所等、事業所向けの埋め込み型エアコンから 三相電源(動力)の業務用壁掛けエアコン 住宅用の壁掛けエアコンと 忙しくさせていただいておりますので、少々お時間をいただく場合がございます。 トラックバック:0 コメント:0 2018年07月15日 続きを読むread more
事業所向けのLED化工事(作業場、高所取り付け) 相変わらず更新が長期滞っている弊ブログです。 今回は、お問合せの多い既存照明のLED化の話題。 以前は国内有名メーカー品以外は信頼性等の関係で弊社は進んでは取り扱いをしていませんでした。 (もちろん下請け工事として御支給品での施工実績は多数有ります。) しかし、ここ一二年で一般的に知られているメー… トラックバック:0 コメント:0 2018年07月01日 続きを読むread more
駐車場照明を週間式のプログラムタイマー化 某自動車販売店様の屋外展示場照明を既存は手動のスイッチで点滅させている物をを安価にタイマー化したいとの御相談をいただきました。 点け忘れや消し忘れがあるのでなんとかしたい。 また、営業形態の都合でなどで曜日によってON・OFFの時間を変えたい。 安価な物を御希望でしたので、パナソニックのTB23シリーズを御提案させていただきま… トラックバック:0 コメント:0 2018年04月01日 続きを読むread more
最近の工事実績 中学校校舎新築電気設備工事(JV) しばらくの間、放置されていた弊ブログですが、 年度末のお祭り騒ぎも終り少し余裕が出来ましたので 画像整理を兼ねて連続でのアップとなります。 さて、今回は高崎市立高南中学校の校舎新築電気設備工事 この工事は市内同業他社様とのJV(共同企業体)での受注・施工となります。 立替だからなのか正式な工事名は「校舎改築工事」です。… トラックバック:0 コメント:0 2018年04月01日 続きを読むread more
国道254バイパスの道路照明工事 小規模な工事の紹介が続きましたので、今度は少し大きめな物件のご紹介 当社の担当者は本件が管理者デビューのO君(画像は有りません) 画像は先日参加させていただいた国道254開通式のものとなります。 中心に写っているゲートの右横に赤丸で囲ってあるポール型の外灯の工事を担当させていただきました… 小さな画像で見辛いですが、… トラックバック:0 コメント:0 2018年03月31日 続きを読むread more
オフィスの電気時計用電源工事と取り付け 電気時計(お支給品)の電源工事と取り付けを承りました。 元は電池式のアナログ時計 新規電源の配線 お客様には何度か電線は隠れますかと?御質問をいただきましたが、もちろん電気工事のプロですので基本隠蔽配線です。(※天井裏や壁内の都合で隠蔽できない場合もございますが、その場合はもちろん事前に御説明させていただき御納得された場合… トラックバック:0 コメント:0 2018年03月31日 続きを読むread more
某事務所様の屋外照明をLED照明に交換 某企業様より業務用出入り口の照明が点かないとのご連絡あり。 O君がおじゃまして調査をしたところ、制御回路の修正をして点等はOK 2台の照明のうち1台のカバーが無くなっているのでついでに交換してくださいとの ご依頼をいただきましたので、交換させていただきました。 数年前までLE照明は高価な物でしたが、今では… トラックバック:0 コメント:0 2018年03月30日 続きを読むread more
こんなこともしています。 EV・PHV関係に偏り気味のこのブログですが、たまには他のご紹介も といいましても、建築業社様の協力企業としての工事ですので、建物の全体画像は控えます。 そろそろ竣工のこの現場は、圏央道沿線の10階建てのRCマンションです。 10階まで昇り、昇柱作業中の当社M君とH君を上から盗撮・・・もとい安全パトロール{%びっくり1we… トラックバック:0 コメント:0 2017年12月24日 続きを読むread more
出来るかな・・・ 本日はここで中間検査を受けていました。 建物内の設備関係の工事でして、画像を貼って良いものかわからないので、現場事務所の画像にしてみました。(他社様と弊社のJV) で、なにが「出来るかな」かと言いますと、 上手くいけば、現地の地図画像が埋め込まれているはずですが・・・ 出来たかな トラックバック:0 コメント:0 2017年10月26日 続きを読むread more
パナソニックDポールを使用したEV・PHEV充電用コンセント工事 少し前に施工をさせていただいたパナソニックDポールを使用したEV・PHV用コンセント工事です。 建物から離れた場所にポールを建てましたので、掘って掘って掘って・・・ 唐突に完成 個人様のお宅ですので、背景部分の画像を加工しておりますが、ご… トラックバック:0 コメント:0 2017年10月01日 続きを読むread more